毎年行われる第一生命保険が主催する
サラリーマン川柳コンクールももう今年31回目を迎えます。
これが出だす頃ってちょうど「5月病」でうなだれている
サラリーマンにはちょうどいいタイミングで
笑いも取りながら「気合」も入れてくれるので
楽しみにしている人も多いはず。
私もそのひとり
クスッと笑ってしまう短歌に
疲れも癒されそう
本日発表された上位10作品をどうぞ!
スポーツジム 車で行って チャリをこぐ
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
今回一般投票で1位を獲得した作品。60代男性の作品だそうだ。
とてもわかりやすくすぐに伝わってくる。
「ちがうだろ!」 妻が言うなら そうだろう
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
ハハッと、理由もなしに笑える!その通りおっっしゃるとおりであります(笑)
ノーメイク 会社入れぬ 顔認証
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
ひょっこりはんみたいな感じ、ジワる。
効率化 進めて気づく 俺が無駄
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
笑えるけど、「ハッ!」とさせられる人が多いのでは?
電子化に ついて行けずに 紙対応
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
上手い!さすが!というか、最近の流行語に丸っとかっかっている。
「マジですか」 上司に使う 丁寧語
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
うう~ん納得なんだが、昨年も似たようなのあった気がする・・・。
父からは ライン見たかと 電話来る
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
あるある!!
「言っただろ!」 聞いてないけど 「すみません」
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
社内であるある!なんだかよくわからないけど返事しとこかみたいな(笑)
減る記憶 それでも増える パスワード
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
うん、全部覚えきれない!!
ほらあれよ 連想ゲームに 花が咲く
出典:第一生命保険 サラリーマン川柳
あ~、あれね、あの、あれあだよアレ(笑)
今日も明日もお仕事しっかり頑張りましょう!